小3女の子
今日は凄く頑張りましたね。簡単なポップスはコードとリズムを覚えれば色々楽しく弾けます。基礎練習のバイエルと上手に練習しましょう。
バイエル 53 54
ほ
ドリル

小3女の子
今日は凄く頑張りましたね。簡単なポップスはコードとリズムを覚えれば色々楽しく弾けます。基礎練習のバイエルと上手に練習しましょう。
バイエル 53 54
ほ
ドリル
小6女の子
P
テンポ60くらいのメトロに合わせて1曲通して弾けるように練習しましょう。
6弦のミュートを忘れずに。
苦手なコードは直前のコードと交互におさえる練習をしましょう。
小6女の子と小5男の子
花
一通り弾けるようになってきましたが、パターンの違う所が難しいので重点的に練習しましょう。
今日は皆さんとても頑張ってました。
小2女の子
バイエル 3 4 5 6 7
小3女の子
バイエル 106
ブルグミュラー 1
小1女の子
バイエル 40
ドリル
小6女の子
卒業式の曲
今週は、mol-74、神はサイコロを振らない、RADWIMPS、槇原敬之、PELICAN FANCLUB 、DOPING PANDA。洋楽はステレオフォニックス、ザ・フラワー・キングス、マグナム、サバトン、サイモンフィリップス。クラシックで、ガーディナー、ヨーヨーマ、金子三勇士、イ・ムジチ。シングルは、SixTONES、adieu(上白石萌歌)、SHE`S、麻倉もも、Little Glee Monster、高野洸。デジタル配信は、野宮真貴。
槇原敬之は提供曲セルフカバーアルバム、PELICAN FANCLUBはメジャー1stアルバム、ヒグチアイは4枚目のアルバム、倖田來未は18枚目のアルバム、mol-74(モルカルマイナスナナジュウヨン)はボルトのエンディング曲を含む2枚目のアルバム、ベテランのDOPING PANDAは10年ぶりのアルバム、竹内アンナは2枚目のアルバムでギターテクニックも楽しめる内容、神はサイコロを振らないはメジャー移籍して2年で初めてのフルアルバム、杏沙子 はミニアルバム、RADWIMPSは映画『余命10年』サウンドトラック盤、スウェーデンのパワーメタルバンドのサバトンは3年ぶりのアルバム、キャリアが長いオルタナティブロックバンドのステレオフォニックスは12枚目のアルバムで今回からソニーから発売。ガーディナーはイングリッシュ・バロック・ソロイスツとヨハネ受難曲を演奏、ドイツグラモフォンから発売。
小6女の子
コード名はあくまでも参考として、実際に弾く必要がある弦だけをおさえるようにしましょう。2番はほぼ同じなので、どんどんその次も予習しておいて下さい。
小6男の子
メロディーは前の音を残さずに、次の音を出すときに前の音をおさえていた指を離すようにしましょう。
今回宿題だった範囲の予習が出来ていませんでした。目標通りレッスンを進める為には一週分の遅れを取り戻す必要があります。復習はしていると思うのですが、予習もするようにしましょう。他の子は宿題の範囲の先まで自習しています。せめて宿題の範囲はやるようにして下さい。
小6女の子
1番では弾かなかった所を2番では弾くので、おさえる場所をよく確認してメモを書いておきましょう。
二人とも少し壁があるみたい。でもレッスン中はとても頑張ってるので大丈夫だと思います。
小3女の子
バイエル 63
小4男の子
バイエル ワルツ
60台女性(クラシックギター)
ノクターン
音符の上下は意識で分けるようにして、音量はあまり変えずに繋げていきましょう。
装飾音の練習
装飾音の弾き始めを拍に合わせるようにしましょう。その分本来の音符が後ろにズレます。
小6男の子
パワーコードのストロークパターン練習
それぞれのパターンを何回か繰り返しのループで弾けるようにしましょう。
小6女の子
P
メトロ60前後で1曲通せるようにしましょう。通せたら徐々に上げていきましょう(最終目標80前後)
小5男の子と小6女の子二人
花
次回は最後までが目標です。
アルペジオのサビをよく練習しておきましょう。
仲の良いふたりの女の子ですが、初めて連弾も挑戦します。ポップスは慣れるまでは少し時間は必要ですが、慣れれば色んなレパートリーが増えます。
小3女の子
バイエル 51
ドリル
小3女の子
バイエル 52
ドリル
今日はみんな自宅練習しっかりやってきたので着実に前に進みました。
小2女の子
バイエル 左手ソラシドレ
ドリル
小3女の子
バイエル 105
ブルグミュラー 1
ドリル
小1女の子
バイエル 39
ドリル