中1男の子
ツキミ
コードチェンジのタイミングは掴めてますが左手のおさえがまだ不安定です。繰り返し練習して覚えましょう。
50歳台男性
OVER THE
メロディーの音を繋げて歌うように弾けています。長い音符の拍が短くなりがちなので気を付けましょう。

中1男の子
ツキミ
コードチェンジのタイミングは掴めてますが左手のおさえがまだ不安定です。繰り返し練習して覚えましょう。
50歳台男性
OVER THE
メロディーの音を繋げて歌うように弾けています。長い音符の拍が短くなりがちなので気を付けましょう。
小2女の子
マイペースですが練習もされていて、何よりも楽しそうにレッスンされています。
バイエル導入教本 かっこう
バイエル 右手
ドリル
二人ともピアノが大好きな女の子です。日頃の練習の成果が出ていますね。
小3女の子
バイエル 89 93
夜に
ドリル
小3女の子
バイエル 46 49
炎
ドリル
小5、小6の受講生
愛、、
本番形式の練習
歌と伴奏、それぞれだけ出来ても同時にするのは難しいです。弾き語りの練習をよくしましょう。
40歳台女性
それぞれのコードのベースがどの音か意識しましょう。
アルペジオをする際は親指で最初にベースを弾きます。
小6受講生
白、
コードのルート音が指板上のどのフレットにあるか覚えて、コードネームを見てすぐにポジションが分かるようになりましょう。
60歳台女性(クラシックギター)
ト長調の練習曲
アルペジオは全ての音が重なるようにしましょう。
ベース音が休符になってメロディーが始まる所は親指を使ってミュートをします。
6年生の女の子と3年生の女の子は個人的な繋がりはないですが、ボーカル教室も通う練習熱心な受講生です。この日も変わらず準備してレッスンされています。60歳台女性も当店で4年ほど経過されてますがマイペースで楽しまれています。
小6女の子
エリーゼのために
小3女の子
バイエル はるのうた
ピアノの森 おしゃべりトム
ドリル
60歳台女性
亡き王女のためのパヴァーヌ
子犬のワルツ
ウクレレグループ(高齢者)
OVER
弱起の入りやタイに気をつけてリズムを合わせましょう。
小6男の子と女の子 3人のグループ
b
ほぼ原曲通りのテンポで弾けています。どんどん原曲に合わせて練習して覚えていきましょう。
今週は、TWICE 、Mom、SHINee、The Birthday、Kotone、。洋楽はビリー・アイリッシュ、プリンス、ランプ、ロス・ロボス、ヴェイダー、ディー・スナイダージャズ系でT-SQUARE、JIMSAKU、クラシックで外山啓介、シングルでミュージカル『刀剣乱舞』 壽歌、ジャニーズWEST。配信限定で、ブリーチャーズ、クリーパー、矢野顕子、倖田來未、ビッケブランカ、Q-MHz feat. 鈴華ゆう子、ぬゆり(Lanndo)、ザ・コインロッカーズ。
TWICEは3枚目のアルバム、SHINeeはミニアルバム、Mom(マム)は男性シンガーソングライターで4枚目のアルバム、ベテランのThe Birthdayは11枚目のアルバム、ビリー・アイリッシュは2年ぶり2枚目のアルバムで今週注目の1枚、プリンスは鳴くなって5年経過していますが、2010年に録音して完全にお蔵に入っていた1枚、ロスロボスはカバーアルバム、ヴェイダーはメタルバンドで2枚目のアルバム、ディー・スナイダーは70年代人気のあったトゥイステッド・シスターのフロントマンで今作は3年ぶりのアルバム、ランプは、ローラ・マーリングとマイク・リンゼイのプロジェクトで2枚目のアルバム。
小4男の子
バイエル 12 13 14 15
ドリル
年長さん女の子
バイエル導入教本 ぶんぶんぶん かっこう
ドリル
お兄ちゃんは順調です。ミスもなく弾けています。ただ、20を過ぎる辺りから壁になりますので気を緩めないように。
小3男の子
バイエル 62 65
ドリル
バイエルも後半、難易度も高くなりました。反復練習の時間もかかると思いますが頑張って下さい。
小6女の子
コードチェンジをスムーズに出来るように練習して、間を開けないようにしましょう。
小6女の子二人
本番形式の練習
どちらが止まってしまっても自信を持って弾き続けて、カバー出来るようにしましょう。
60歳台女性(クラシックギター)
ハ長調、イ短調のアルペジオ
AmからDmへは中指をつけたまま移動しましょう。
右手は違う弦を弾かないように注意
中1男の子