60歳台から80歳台のウクレレチーム
蛍の光、きよしこの夜
だんだん使うコードが難しくなってきましたが、全ての基本は指を立てる事です。コード毎に手首の位置や角度を調節しましょう。
小5の男の子と小5の女の子のギター
ちょうちょう
CとG7のコード伴奏と、ドからソを使ったメロディー
基礎的な曲ですが、ここからコードを増やしたりメロディーの音域を広げていけば色々な曲が弾けるようになります。

60歳台から80歳台のウクレレチーム
蛍の光、きよしこの夜
だんだん使うコードが難しくなってきましたが、全ての基本は指を立てる事です。コード毎に手首の位置や角度を調節しましょう。
小5の男の子と小5の女の子のギター
ちょうちょう
CとG7のコード伴奏と、ドからソを使ったメロディー
基礎的な曲ですが、ここからコードを増やしたりメロディーの音域を広げていけば色々な曲が弾けるようになります。
小2女の子
バイエル右手左手
ドリル
今日が本レッスン初日でした。緊張していましたね。でも一生懸命頑張ってました。
小2女の子
バイエル26 27
ドリル
おしゃべり大好きな女の子ですが、レッスンになると集中力を出します。
小3男の子
バイエル46 47
ドリル
少し間が空いていますたが、練習されているのはよくわかります。ついつい早くなってしまう所は課題点です。
小5女の子と小4男の子
Cメジャーキーの主要3和音C,F,Gの押さえ方
難しいコードも代わりの押さえ方はいくつかあるので、色々試してみましょう。
男の子はギターを買ってもらって初日のレッスンでした。とても楽しそうに見えました。
今日は3人とも本当に頑張りました。特に4年生の女の子は音楽会発表会の課題曲はバイエルとは全くタイプが異なり非常に難関でしたが、この1週間の努力で最後まで弾ききれることができました。
小2女の子
バイエル19 20
ドリル
小3男の子
バイエル17 18
ドリル
小4女の子
音楽会の曲
バイエル90
今週は、chay、MonsterZ MATE、加藤ミリヤのトリビュートアルバム、ベリーグッドマン、WANDS、シングルでUru、ビッケブランカVS岡崎体育、山本彩。洋楽は、ジュースワールド、サム・スミス、ナッシング・バット・シーヴス、バートバカラック、カーカス、エルヴィス・コステロ、ジャズでT-SQUARE、キースジャレット、リマスターではサンタナ、U2などがあります。
加藤ミリヤのトリビュートアルバム「INSPIRE」は、瑛人、LISAなど旬なアーティストも参加した豪華な内容、ベリーグッドマンは移籍第1弾で8枚目のオリジナルアルバム、WANDSはオリジナルアルバムとしては21年ぶりとなります、chayははじめてのベストアルバム、ジュースワールドは米国シカゴ出身のラッパー、昨年12月に21歳で亡くなっています。マシュメロとのコラボ曲「Come & Go」は現在もチャートインしています。サムスミスは3枚目のオリジナルアルバムで今回はバラード以外のナンバーも収めた意欲作、エルヴィス・コステロは2年ぶりのアルバム、キースジャレットは2016年のライブ録音、体調不良で今後のライブ活動が難しくなっているので貴重な晩になります。
https://www.youtube.com/watch?v=DlkgwSBdWG0
30歳代女性
海の見える街
少し壁にぶつかった感じでしたが、頑張れています。楽しんで弾かれているので大丈夫でしょう。
小5女の子
バイエル ワルツ
コナンのテーマ
ドリル
1週空きましたが、練習はしてきました。順調です。
小4男の子
バイエルト長調音階
ドリル
久しぶりのレッスンになりました。頑張ってましたが、先生が指摘していたリズムを克服して下さいね。
3回生の女子大生
ブルグミュラー5
童謡
頑張ってますね。12月も実習などが入る可能性があるようで、練習時間を作るのは大変かと思います。
60歳代女性
tab譜におけるリズム表記の読み方
メロディーを弾く時のコード的な運指
伴奏に合わせて弾けるように、一定のテンポを守りましょう。