8月30日のピアノレッスン

小2女の子
バイエル70 71
コナンのテーマ
ドリル

バイエルも70番台で難易度も高くなっていますが、クリアしていっています。立派です。

6歳女の子
バイエル左手ソラシドレ

難しくて出来なくて泣いてしまいましたが、頑張ってクリアしています。

小4男の子
バイエル 楽しい朝
ドリル

集中力はあります。もう少し肩の力を抜いたらもっと良くなると思います。

9月第1週の新譜です。

今週は、King & Prince、松本孝弘、葉加瀬太郎、SILENT SIREN、Saucy Dog、Hilcrhyme、雨宮天、早見沙織、RADWIMPS、シングルは、Little Glee Monster、 BLUE ENCOUNT、STU48、清原果耶、サイダーガール。洋楽は、ザ・キラーズ、デクラン・マッケンナ、エン・マイナー、ザ・ローリングストーンズ、ストライパー、デペッシュモード。クラシックは、ラン・ラン。いきものがかり、足立佳奈の新曲は配信限定。

RADWIMPSはEP盤、King & Princeはセカンドアルバム、松本孝弘はインストアルバム、Saucy Dogはミニアルバム、葉加瀬太郎はオリジナルアルバム、Hilcrhymeは2年前からソロプロジェクトになっています、シングルの清原果耶は、18歳の女優で朝ドラの主演も決まっています、ザ・キラーズは輸入盤先行でアメリカだけでなくイギリスでも人気のオルタナロックバンドでitunesで1位になっています、デペッシュ・モードは2018年のライブ盤、デビューアルバムで話題になったデクラン・マッケンナは3年ぶりのニューアルバム、ローリングストーンズは1973年の名盤「山羊の頭のスープ」のマルチフォーマット盤、ラン・ランはバッハのゴルトベルク変奏曲。

8月25日のギター教室

60歳女性2名のクラシックギター

教本からのレッスンです。

符点4分、符点8分の練習
裏拍からの入りもバッチリでしたね。
音が跳躍する音階練習
弦の弾き間違いに気を付けましょう。

8月24日のピアノレッスン

小2女の子
バイエル10
ドリル

おうちで練習してきているのがよく分かります。頑張ってますね。

小3男の子
バイエル12 13 14
ドリル

すごく練習してきたのがわかります。継続していきましょう。

小4女の子
バイエル86
ドリル

私のミスで先生の模範動画の送り方を間違えてご迷惑をおかけしました。でもしっかり弾けて安心しました。

小5女の子
バーナム
ブルグミュラー18   撮影
ブルグミュラー19

数か月ぶりのレッスンで、いきなりビデオ撮影でしたが弾けましたね。

8月第5週の新譜です。

今週は、Creepy Nuts、OKAMOTO‘S、Nothing`s Carved In Stone、山崎まさよし、植田真梨恵、安藤裕子、上白石萌音、[Alexandros]、 Attractions 。Ms.OOJA、洋楽は、メタリカ、ケイティ・ペリー、ディスクロージャー、リンチモブ、エリー・ゴールディング、ジャズでチックコリア、グレゴリー・ポーター。

上白石萌音は多くのタイアップ曲を含むオリジナルアルバム、Ms.OOJAは昭和の名曲のカバー集、[Alexandros]は自宅からリモートで制作されたアルバム、、山崎まさよしは5曲入EP、OKAMOTO‘S は6曲入EP、エリー・ゴールディングは4年ぶりのアルバム、ケイティ・ペリーは3年ぶり、メタリカは2回目のオーケストラ共演盤、ディスクロージャーはイギリスのダンスデュオ、リンチモブはデビューアルバムを再レコーディング、グレゴリー・ポーターはグラミー賞も獲得した人気ジャズボーカリストで8曲入のアルバム。

8月23日のピアノレッスン

小2女の子
バイエル ト長調音階
コナンのテーマ
ドリル

バイエルは譜面もかなり難しくなってきましたが、きちんと練習されているのが今回もよくわかりました。

30歳代女性
風の通り道

ピアノが弾けるのを楽しまれているのがよくわかります。

8月22日のピアノレッスン

60歳代女性
子犬のワルツ
完成度は高いのですがさらに上を求めらて練習されています。

小4男の子
バイエル 楽しい朝
ドリル

右と左が合わないようでしたが、ゆっくり弾けば合わすことが出来ました。

8月20日のピアノレッスン

6歳女の子
バイエル左手
ドリル

難しくなってきたようです。お家での練習では難しく泣いていた?でも今日のレッスンではきちんと弾けていましたよ。

小2女の子」
バイエル20 21
ドリル

今日も集中して頑張ってレッスンされています。バイエルも順調ですね。

小3男の子
バイエル40 41 42 43
ドリル

少し間が空きましたがしっかり練習されてきています。バイエルも中盤に入りました。その調子で頑張って下さい。

8月20日のウクレレ教室

今日は、11時からと14時からの2チームでした。実は元は1つのグループでしたが、コロナ対策で2チームに分けています。課題曲は同じく「紅葉」で今日は撮影日でもありました。シルバー世代の方々でしたが、いざ撮影となると緊張されていたようです。

100点満点ではなかったかも知れませんが、出来は良かったと思います。よく言われることですが、間違っても止まることなく何事もなかったように続けて演奏することが大事だと思います。