
通常レッスンのご案内

アコースティックギター・エレキギター・クラシックギターからお選び下さい
入会金無料
体験レッスンは30分1,000円
体験レッスンの内容ですが、アコースティックギターの場合は、「ギターの構え方」、「右手の動かし方」「簡単なコードの押さえ方やストロークパターン」をお教えします。
下記の2つの動画をご覧ください。
本レッスンは個人レッスンで1回3,000円ですが、チケットをご購入いただきますと、
5回分のチケットで14,000円
10回分のチケットで27,000円
とお得になっています。
なお、グループレッスンは10回分14,000円のみのチケットのみとなります。
初回、教材費3,000円(レッスンバッグ、文房具)を頂戴します。
さて、本レッスンを受講されて、基礎練習を習得されるまでの過程ですが、下記のようになります。
レッスンの流れ
初回レッスンから5回程度まで
・3コードでコードチェンジが出来るようにしましょう。
・コード譜の読み方を覚えましょう。
半年ほどレッスンが継続した頃
・複雑なストロークパターン(16ビート、シンコペーション)が出来るようにしましょう。
・5~10個くらいまでのコードを覚えましょう。
・上記で弾ける曲例
「チェリー」「小さな恋の歌」「さくら」「マリーゴールド」など
1年ほどレッスンが継続した頃
・セーハー(バレーコード)など大体のコードを押さえらえるようにしましょう。
・上記で弾ける曲例
「キセキ」「丸の内サディスティック」「楓」「さよならエレジー」など
1年以上経過すると
・指弾き(アルペジオ)を覚えましょう。
・TAB譜を読めるようにしましょう。
・上記で弾ける曲例
「香水」「3月9日」「ひまわりの約束」
https://photos.app.goo.gl/VfLLzJwpriYHZJYc8
https://photos.app.goo.gl/PAap5DVyXkuGz34C6
https://photos.app.goo.gl/UPqVznSUvTXg9bny9
ご理解いただきたいこと
学習塾も含め習い事全般に言える事ですが、レッスンに来ただけでは上手にはなりません。例え少しづつでも日々の練習が大事です。単元が進みますと最初の頃より難解になります。それを難なくクリアするには練習を習慣づける以外方法はありません。練習なしですと、前に進まず段々と嫌になってきます。途中で断念される方の理由の殆どがこれにあたります。